今年は残暑が少なく、夏から秋へと季節の移りが早かったようです。
そんな中、なんと 9月には既にインフルエンザが流行して学級閉鎖に至ったところも複数出てきました。
インフルエンザ予防の合言葉は、
1)うがい
2)手洗い
3)板藍茶(ばんらんちゃ)
板藍茶の原料の「板藍根」は漢方の中では抗ウイルス作用が言われている生薬です。
以前の記事『口唇ヘルペスとSARSと板藍根』でも書きましたが、私も手放せないものの一つです。
お子様や、妊婦さん、高齢の方なども含めて、様々な方に服用していただけるのも人気の秘訣かもしれません。
(妊娠4ヶ月までは、板藍茶でのうがいにしていただいております)
ハロウィーンバージョン